↓ 前回のワンドロはこちら! ↓
もくじ
そもそもワンドロを知らん!!って人のために簡単な説明を載せときます。
「ワンドロ」とは「お絵描き60分一本勝負」の通称で、つまり1時間以内で絵を描くこと。
ワンアワー(1時間)とドローイングから来ている。ドローイングとは本来なら線描をさすが、ここではただのお絵描きという意味で使っている。
引用元:ピクシブ百科事典
細かいルールは結構人によりけりなので、当ブログでは企画用に下記のルールを設定!
◯制限時間は60分厳守。タイマーが鳴ったら即終了
◯描くお題は自由
◯事前の資料集めはOK
使用可能ブラシ・素材
一般的な形状のブラシ、テクスチャ、クリスタ標準の3Dデッサン人形
使用不可ブラシ・素材
デコレーション・装飾系のブラシ、画像素材、クリスタ標準デッサン人形以外の3D素材(ポーズ素材含む)
簡単にまとめるとほぼ完成品レベルの便利素材はNG。
3Dデッサン人形は素体のままじゃ可愛くならない(絵柄に合わせた修正がいる)のでOKにしてます。
お題はおめがシスターズ『おめがリオ』ちゃんです!


は、半額……

このサムネ可愛いしリオちゃんらしいから好きなんよ

前回はレイちゃん描いたし、やっぱ2人揃ってこそのおめシスだよなぁ!
というわけで今回はリオちゃんを描いていきます٩( ‘ω’ )و
・バーチャル双子Youtuber【おめがシスターズ(おめシス)】として姉の『おめがレイ』とともに活動中
・コラボや対談では偉い人にも物怖じしないコミュ力おばけ(バーチャル渋谷イベントでは渋谷区長にもガンガン絡んでた)
・歌が上手い(レイちゃんも上手い)
・レイちゃんが考案するドッキリ企画の主な被害者
・おしゃれが好きで美容に気を遣う女の子らしい一面と、コロコロコミックレベルの下ネタで大喜びする男子小学生のような一面を併せ持つ
・九九が言えない(マジで言えない)
↓ サムネ元の動画はこちら(宣伝2回目) ↓
それではタイマーをセットしてポチィィ!!!

例によってポージングから。
前回のレイちゃんと対になるように腕組みポーズを取らせます。

顔を描いたら塗りで髪のボリューム感を確かめつつ髪の線画を描きます。

約33分経過。
髪を描いたら顔のバランスを調整して身体を描いていきます。
顔と髪まででどうしてもこれくらいの時間がかかっちゃうんだよなぁ……。

約44分経過。
3Dデッサン人形を参考に服と身体をざっくり描いたら着彩に移ります。
前回前々回と予期せぬトラブルで塗りつぶしツールが使えなかったのでちょっと怖いけど今回は大丈夫かな……。

つ、使えるぅ~~~!!
いや当たり前の話なんだけど、急いでる時にちゃんと時短ツールが使えるのがこんなにありがたく感じるとは思いませんでした……w
というわけでちゃっちゃと塗っていきます。

ひとまず顔周りの影を塗り終わったので、急いでストップウォッチを確認します。
残り約6分。
えっ、まだ時間残ってるやん!
てっきり時間ギリギリでちょっと手を加えたら終了かと思ってたので予想外のチャンスに焦る私。
(デレステでもフルコン手前でめっちゃ緊張してくるもんなぁ……)
ととととりあえず髪の影を塗ろ!そんでハイライトも描いて……という具合でタイマーが鳴るまで奮闘したら

終了です!
髪の陰影とハイライトを描いて衣装の影にまで手を付けられると思ってなかったのでちょっとびっくりしました……でも少しづつ成長を感じられるのは嬉しいですね。

それでは今回のワンドロを振り返って、良かった点と気になった点をまとめていきたいと思います。
良かった点
○顔周辺以外の影も着彩できた
まだまだ不十分だけど全体的に陰影を付けられたのでキャラの存在感が増しました。
今後ももっとディテールを良くできるように奮闘していきます。
気になった点
○終盤でどこから手を付けるべきか戸惑った
顔周辺の影を塗ったあとの流れを想定してなかったのでそこで時間をロスしてしまいました。
どの順番で着彩を進めるか、どうすれば少ない手順でキャラの存在感をより高められるかを研究していきたいと思います。
○焦りすぎ
緊張は以前より少なくなったけど焦りからくる細かい操作ミスが多いので、急ぎつつも落ち着いた操作を心がけたいです(気持ちの問題だからなかなか難しいけど……)。
今回は以上です!
それではまた次回のワンドロチャレンジでお会いしましょう(`・ω・´)

にほんブログ村