↓ 前回のワンドロはこちら! ↓
もくじ
そもそもワンドロを知らん!!って人のために簡単な説明を載せときます。
「ワンドロ」とは「お絵描き60分一本勝負」の通称で、つまり1時間以内で絵を描くこと。
ワンアワー(1時間)とドローイングから来ている。ドローイングとは本来なら線描をさすが、ここではただのお絵描きという意味で使っている。
引用元:ピクシブ百科事典
細かいルールは結構人によりけりなので、当ブログでは企画用に下記のルールを設定!
◯制限時間は60分厳守。タイマーが鳴ったら即終了
◯描くお題は自由
◯事前の資料集めはOK
使用可能ブラシ・素材
一般的な形状のブラシ、テクスチャ、クリスタ標準の3Dデッサン人形
使用不可ブラシ・素材
デコレーション・装飾系のブラシ、画像素材、クリスタ標準デッサン人形以外の3D素材(ポーズ素材含む)
簡単にまとめるとほぼ完成品レベルの便利素材はNG。
3Dデッサン人形は素体のままじゃ可愛くならない(絵柄に合わせた修正がいる)のでOKにしてます。
お題はアイドルマスターシンデレラガールズ『氏家むつみ』ちゃんです!

前回、前々回とおめシスの2人を描いて再びデレマスに戻ってました。
担当の2人は描いたけどまだまだ描きたい娘がいっぱいいますからね!
その中の1人がむつみちゃんなのです。
ちょっと前のスカチケでもいろんな娘と悩んだ末にむつみちゃんをお迎えしちゃいました。
単純に見た目も好みなんだけど清楚な文学少女の一面と冒険心溢れるアクティブな一面のギャップが可愛いんだよなぁ……。
ワンドロとは別の機会に、琴歌と2人でどこかへ冒険する絵とか話とか描いてみたいです(=´∀`)
それでは今回も始めていきましょう!
タイマーをセットしてポチィィ!!!

まずはいつも通りポージングから。
前のめりになってワクワクしてる感じを出したくて今回はこのポーズにしたけどちょっと時間がかかっちゃいました。

顔を描いたら髪を面で塗って、ボリュームの確認をしたあと線画を描いていきます。
前髪はぱっつんなので問題なく進めたけど
三つ編みが上手く描けねぇ……。
躓きそうなところは本番前に練習してるんだけど今回は全然描けねぇ……。

ここで時間を使いすぎるとまずいので、やむを得ずパーツを作ったら変形させて繋ぐことに。

程々に描けたら顔のバランスを修正して身体を描きます。
この地点で約40分経過。結構やばいです。

残り約10分。
細かい所(全然細かくない)を省略して線画を終わらせたら塗りに移行します。
ここで「ああああもう時間が無いからペンダントも省略すっぞ!」の気持ちを「そこまで削ったらむつみちゃんに申し訳無いからいや!!」の気持ちが制圧したので塗りの時に足すことにしました。
ちょっとだけでも女の子は可愛くしたいんや。
(でも衣装のディテールは完全に諦めました。むつみちゃん、すまん……。)

残り2分弱。
どうにか最低限の塗りは終わったのでちょっとでも見た目を良くしていきます。
顔周辺に時間まで手を加えたら

終了です!
ぐぅ……時間が無いとはいえもうちょっと色々なんとかしたかった……。
それでは今回のワンドロを振り返って、良かった点と気になった点をまとめていきたいと思います。
良かった点
○顔のバランス調整は安定してきた。
ちょっと前までは顔に違和感があると修正デスマーチに突入することも珍しく無かったんだけど、最近は少なくなってきました。
これはワンドロの影響が大きいです(`・ω・´)
気になった点
○3Dモデルを立体的なポージングにしたけど絵にほとんど反映されてない
ワンドロでも躍動感のある絵に仕上げたかったけど、結局身体はかなり省略したのでいつもとあまり変わらない結果となりました。
難しいことをするには安定した技量が必要ですね……。
今回は以上です!
それではまた次回のワンドロチャレンジでお会いしましょう(`・ω・´)

にほんブログ村